日本酒蔵『龍力』が造る、兵庫県『特A地区産』山田錦アルコールのクラフトジン 日本酒蔵『龍力』が造る、兵庫県『特A地区産』山田錦アルコールのクラフトジン

龍力のサブスクリプションサービスをはじめました。

CONCEPT

  • CONCEPT
  • 宴を楽しむ「宴JOY 日本酒」がドラゴンシリーズです。
    王道の追求のなかで、伝統を大事にしながら、龍力の新しい試みを。
    小難しい知識はいらない、ただただ日本酒をワクワク楽しんでほしい!
    それが、このドラゴンシリーズです。
    おすすめの飲み方も、
    見た目で直感的にわかりやすく。
    冷で旨い〝青ドラゴン〟
    常温なら〝ドラゴン緑〟
    燗で飲むなら〝ドラゴン赤〟
    見た目で楽しい、名前も楽しい、味はおいしい!

  • CONCEPT

食事とのペアリングを
意識した酒造り

専門的な表現を無くし、
誰でもわかり易く
日本酒を楽しめるように、
ラベルに応じた楽しみ方を提案

従来の酒造りにとらわれず
目指す味わいを造る為に
米選び、製造方法など
柔軟にチャレンジ

  • 大吟醸 ドラゴン 青 Episode1 大吟醸 ドラゴン 青 Episode1
  • 大吟醸の新しいスタイル
    大吟醸 ドラゴン 青 Episode1

    青色の冷たい、クールというイメージから、
    冷やして美味しいをコンセプトに
    仕込んでいます。

    • 1800ml:5,500円
    • 720ml:3,300円
    • 精米歩合:40%~50%
    • ALC:16%
  • 特徴

    ①兵庫県特A地区産山田錦100%
    ②味わいと香りを引き出すためにアルコールを使っています。
    その醸造アルコールは、自社にて山田錦の米粉と大吟醸の酒粕を発酵させ蒸留しています。
    ③瓶詰め後、-3℃の冷蔵庫にて熟成

    龍力の培ってきた技術と経験をもとに、従来の大吟醸より、香り高く、味わいがあり軽やかな大吟醸酒を実現いたしました。

    ラベルデザインにも思いを込め、蛇の目のデザインを日本酒業界とおき、ドラゴンが一歩踏み出しています。
    そこから一歩踏み出す存在で在りたいという思いが込められています。

  • ペアリング

    和食にはもちろんのこと、洋食にも非常によく合います。
    特にバターを使った料理との相性は
    抜群です。
    バターの香りと大吟醸の香りが合わさりより香りを引き立て、バターの濃厚な味わいと合わさることで旨味が増し、お酒の軽やかさが余韻を滑らかにします。

    ペアリング
  • 純米吟醸 ドラゴン 黒 Episode2 純米吟醸 ドラゴン 黒 Episode2
  • 新感覚の辛口スタイル
    純米吟醸 ドラゴン 黒 Episode2

    黒色のシック、落ち着いたというイメージから、
    落ち着いた味わいの辛口をコンセプトに
    仕込んでいます。

    • 1800ml:2,970円
    • 720ml:1,540円
    • 精米歩合:60%
    • ALC:16%
  • 特徴

    ①2011年に新酒米として兵庫県にて登録された「兵庫錦」を100%使用。
    ※兵庫錦は、山田錦と西海134号という九州のお米を掛け合わせ、もう一度山田錦と掛け合わせたお米です。兵庫県が温暖化対策として品種改良に取り組んだ酒米です。
    全国で、龍力のみが使用し、育成の手助けをしてきました。

    山田錦で辛口を造ると、甘い香りが出るため、どうしても甘味を感じてしまします。それはそれで美味しいのですが、もっとキレを目立たせたお酒はできないものかと、悩んでいたところ、兵庫県が新酒米として開発したお米「兵庫錦」の試験醸造を委託されました。そのお米は、山田錦と同様の味わいの滑らかさがあるが、香りの少ないという特徴があり、このお酒のコンセプトである「味わいのある辛口を造りたい」という思いを表現してくれるお米でした。

  • ペアリング

    魚によく合います。魚は、味のある辛口のお酒の方がよく合います。
    例として、お寿司などの酢飯は、砂糖と酢がものすごく多く含まれていて、味があります。味わいが、魚独特の臭みを、美味しい味わいに変化させ、辛口のキレが余韻に浸ることができます。
    旨味という味わいのあるものの方が、より魚を美味しくさせます。

    ペアリング
  • 純米酒 ドラゴン Episode3 純米酒 ドラゴン Episode3
  • フルーティ&マイルド
    純米酒 ドラゴン Episode3

    4色を使ったカラフルな色合いは派手、華やかというイメージから、
    味わいの多いフルーティーを、そしてやわらかい色使いでマイルドを表しています。
    「フルーティー&マイルド」をコンセプトに
    仕込んでいます。

    • 1800ml:2,915円
    • 720ml:1,540円
    • 精米歩合:65%
    • ALC:16%
  • 特徴

    ①お米をお米の形で磨くという原形精米法を採用。原形精米法は、精米歩合65%で普通の精米歩合50%~55%相当のたんぱく質、脂質の含有量になると言われております。その精米法で磨いたお米を使用することで、純米でありながら、大吟醸の軽やかさを持つことができます。

    ②2種類のお米を使用しております。酒質の骨格である酒母・麹に「兵庫県特A地区産山田錦」を使用しています。山田錦が骨太のしっかりとしたボディーを形成します。掛米にて「兵庫県産五百万石」を使用し、味わいのスッキリ感を求めました。五百万石のスッキリ感と山田錦の味わいの奥行きが楽しめます。

    純米酒でありながら、大吟醸仕込みで、仕込むことで、フルーティーさを出しました。しかし65%ですので味わいもでます。大吟醸の香り、純米の味わいと言うアンバランスな組み合わせが新たな味わいを生み出しました。山田錦と五百万石という2大酒米の組み合わせが味わいに深みと滑らかさを与えます。そのことによりコンセプトである「フルーティー&マイルド」を表現しました。

  • ペアリング

    揚げ物によく合います。
    特に唐揚げとの相性は抜群です。揚げ物の脂と酒のフルーティーな甘みが良くマッチし、肉の脂の旨味を引き立てます。そしてお酒のスッキリ感が引き立てた旨味をまとめてくれます。

    ペアリング
  • 特別純米 ドラゴン 赤 特別純米 ドラゴン 赤
  • 伝統的な味わい
    特別純米 ドラゴン 赤

    赤色の情熱、熱いというイメージから、
    お燗で美味しいというコンセプトを
    持ち仕込んでいます。

    • 1800ml:3,300円
    • 720ml:1,650円
    • 精米歩合:65%
    • ALC:16%
  • 特徴

    ①兵庫県特A地区産山田錦を100%使用することで、味の厚みと深みを出すことを考えました。
    ②王道と言うにふさわしい味わいのある辛口特別純米酒です。

    お燗で美味しいをコンセプトにした時、どのようなお酒にしようかと考えました。
    そして、気付いたのです。昔ながらの昭和の時代のお酒がコンセプトに近いのではないかと、
    昔ながらのお酒の味わいは、お燗で力を発揮します。
    味わいがしっかりしたお酒ができる昭和の時代のお酒の仕込み配合をベースに仕込んでいます。
    昔ながらの辛口純米です。

  • ペアリング

    おでんです。焼き魚です。
    和食のおかずと言われる出汁を使った料理との相性は抜群です。
    王道の居酒屋料理です。飲めば、おでん屋台の光景が目に浮かびます(笑)
    変わり種として、チーズ料理にも相性が良いです。
    例えば、ピザやラザニアなどチーズを使った料理には、濃厚でしっかりした味わいが多くあります。
    チーズの豊富なアミノ酸と塩分に甘みを加えれば、旨味が広がります。
    お酒の甘みや旨味が、その料理の味わいを引き立てます。

    ペアリング
  • 純米酒 純米ドラゴン 緑 純米酒 純米ドラゴン 緑
  • 熟成の深味、クラシックな趣
    純米酒 純米ドラゴン 緑

    緑色の落ち着いた、穏やかというイメージから、
    常温で美味しいというコンセプトで
    仕込んでいます。

    • 1800ml:3,080円
    • 720ml:1,650円
    • 精米歩合:65%
    • ALC:16%
  • 特徴

    ①熟成古酒と新酒のブレンドです。
    ②兵庫県豊岡産減農薬コウノトリ育む農法で栽培された五百万石を使用。

    濃醇さと軽快さを併せ持つ純米酒です。
    熟成することで、濃醇で深みのある味わいに変化します。しかしながらボディー感が重くなり個性的になりすぎます。そこで、常温で美味しいというコンセプトに併せて、新酒をブレンドいたしました。ブレンドすることで、濃醇さと軽快さを併せもつ新しい熟成タイプの純米酒が出来上がりました。
    最近のお酒は「軽すぎて物足りない!」という酒通なお客さまにピッタリです。

  • ペアリング

    イカの一夜干しやシシャモなど酒のつまみと言われるものとよく合います。
    そして、熟成の香りは、山椒や八角などの香辛料の効いた料理にも抜群です。
    例えばラム肉に香辛料を使って焼いたものと、熟成酒の香りが臭みを旨味に転化し、新酒の軽快な味わいの部分が味わいをマイルドに仕上げます。より味わいに深みを与えます。

    ペアリング